![]()
葉酸サプリメント
厚生労働省は葉酸について加工食品やサプリメントで摂る1日の上限量を1mgと定めています。葉酸を摂り過ぎた、本人が発熱やジンマシンなどを起こしたり、生まれた子供が喘息になったりするリスクが報告されているのです!
葉酸はホウレンソウやブロッコリーなどに多く含まれていますから通常の食事以外にサプリメントが必要量をオーバーして葉酸を摂取してしまうことがあります。 正しい食事を心掛けていればあえて葉酸サプリメントを購入して摂る必要はありません。
妊婦に勧められているビタミンの一つ葉酸の摂取について、時期と量を適切にするよう研究者らが呼掛けしています。葉酸は受胎後28日頃に出てくる胎児の神経管に起こる障害を減らすと考えられていることから各社様々なサプリメントが発売されています。しかし、葉酸を獲っていいのは妊娠1ヶ月前から妊娠後3ヶ月までです。従いまして他の成分と配合して長期間葉酸を摂取するようなサプリメントは避けましょう! @「原材料が天然である」「この製品は安全である」と説明しているサプリメントは科学的に根拠がありません。原材料と製品は切り離して考えましょう。 A葉酸の含有量の記載のないサプリメントは避けましょう。 B葉酸以外に複数の成分が含まれているサプリメントはどう作用するか分からないので注意が必要です。 C使用する前に必ず医師に相談するようにしましょう。 ■ 葉酸 胎児の正常な発育に必要とされるビタミンの一つ。ホウレンソウやブロッコリーなどに多く含まれる。食材に含まれる「食事性葉酸」と、シリアルなどの加工食品やサプリメントに添加される「モノグルタミン酸型の葉酸」の2種類がある。モノグルタミン酸型は体内で利用される効率が高い。
|